犬を始めて飼ったとき

今思うと本当になんてバカなんだろうって思う話なんですが。
犬を始めて飼ったとき、なぜかオス犬だから乳首はないと思い込んでいたんですよね。
だからお腹にいくつもホクロのような物が付いているのを見て、なんだろうな~???と、ずっと考えてました。
見た目がホクロみたいで乳首っぽくないというのもあったんですが、付いている位置がイマイチヘンっていうのもあったんですね。
結局自分では答えを見つけることが出来ず、動物病院で教えてもらいましたけど、恥ずかしかったですね~。
普通に考えたらメス犬だけでなくオス犬にも乳首があるのは当たり前なのに、どうして全く気づかなかったのか不思議です。
最初から頭にないことって、人間はバカみたいに気づかないものなんだって改めて思いました。
「こいつ何言ってんだ?」っていう顔を勤めて平静に装いながら、「哺乳類にはオスにもメスにも乳首がありますから・・・」って言われた時は、確かにバカだなって思いました。
もともと大の犬好き&動物好きを自称していたんですが、全然ダメや~ん!?ってね。
まぁその後は大きな失敗も無く、無事に我が家の犬もオジイチャン犬になってますけどね~!

そうそう、そういえばインターネットに助産師の求人サイト人気ランキングがありましたよ。
助産師の仕事は今けっこう人気が高いようで、将来的にはぜひ助産師を目指したい!という看護師さんは多いのではないでしょうか。
また助産師の仕事って少子化の現代では募集が少ないのでは?なんて思いますが、実はそんなことはなく、あちこちで助産師不足がおこっているそうですよね。
その理由としては助産師の仕事が幅広いものになったことがあると思います。
妊娠中や出産後だけでなく、子供の成長などにも深く関わりを持っていく職業なので、少子化とはいえ助産師の仕事は沢山あるんだそうですよ。
ただその代わり、昔の助産師のように出産に直接関わることは少なくなっているようですね。
出産に関しては産科医がおこなうことがやはり多いんだそうです。
それでも子供が好きな看護師さんにとって、助産師の仕事は魅力があるんじゃないでしょうか。
ちなみにインターネットで見つけた助産師の求人サイト人気ランキングでは、マイナビ看護師やナースフルなどの大手看護師系求人サイトがランクインしていましたよ。
助産師の仕事を探しているという人や、今後の助産師求人状況を見極めたいという方は、人気の求人サイトに登録をして情報収集をしてみてはどうでしょうか。



2012年07月16日 Posted by家電ちゃん at 20:17